1.RMagickをダウンロード
RubyForge#rmagickからrmagick-win32(2009/08/31時点では、RMagick-2.10.0-ImageMagick-6.5.3-10-Q8.zipが最新)をダウンロードしてくる。
2.ImageMagickのインストール
ダウンロードしてきたzipを解凍して、その中の『ImageMagick-6.5.3-10-Q8-windows-dll.exe』を実行する。
ImageMagick自体は別途インストールしても良いのだけど、RMagickの対応バージョンと合わせないとRMagickが動作しないので、同封のインストーラーでインストールするのがオススメです。
3.RMagickのインストール
zipを解凍したフォルダで、
gem install rmagick-2.10.0-x86-mswin32.gem
っとコマンドを実行する。
4.RMagickのテスト
RMagickがインストールできたか確認で簡単なスクリプトを実行する。『test.jpg』という画像を適当に用意して、
同じディレクトリに下記スクリプトを作成
#test.rb
require "rmagick"
img = Magick::ImageList.new("test.jpg")
img.resize(100, 100).write("new.jpg")
次にコマンド実行
> ruby test.rb
無事実行できればインストール成功。100x100サイズにリサイズされた『new.jpg』という画像が作成されているはずです。
rubyからImageMagickの機能を使用できるのでかなり重宝しそうです。
ラベル:ImageMagick RMagick